毎月定額料金を支払う事でドラマ・バラエティ・アニメなどあらゆるジャンルの動画が見放題で楽しめる、VOD(ビデオ・オン・デマンド)。コロナウイルス騒動の際、ステイホーム期間、暇つぶしをVODで、という方も多かったはずです。このサイトでは、主要VODサービスの特徴やメリット・デメリットなどをご紹介して参りますので、あなたが入会するVODサービス選びの参考にご利用下さい!
まず、結論から。おすすめのVODサービスの選び方
主要VODサービスの多くで無料利用期間が設けられておりますので、まず会員登録をして、無料登録期間試してみるのが最もおすすめするVODサービスの選び方です。そのVODサービスでしか見れないドラマや番組。多くのVODサービスで見れる映画や番組があります。あなたの見たい番組の有無を無料期間中に実際に使ってみて判断するのが最もおすすめする選びかたです。
VODサービスのメリット・デメリットについて
このページをご覧という事は、少なからずVODサービスへの入会を検討されているかと思います。そんな方にVODサービスに入会するメリット・デメリットを実際の利用者として紹介していきます。
VODサービス入会のメリット
- 自分の好きなタイミングに好きな動画が見れる
- VODの動画はネットに繋がっている、パソコン・スマホ・タブレットさえあれば、移動中はもちろん、お風呂やお布団の中など、いつでもどこでも動画を見る事ができます。
私の場合、今はコロナ騒動で行けていませんが、ジムのエアロバイクに乗りながらドラマを見ていました。バイクに乗っている時間、それまで退屈だったのですが、ドラマを見ながらなら、あっという間に時間が過ぎ、運動がはかどりました。 - VODでしか見れない作品が見れる
- そのVODサービスでしか見れない作品が多くあり、その動画を見たいがために、VODサービスに入会される方がとても多いです。例えばNETFLIXの全裸監督、Amazonプライム・ビデオのドキュメンタルなどが有名ですね。
- 動画ジャンルが豊富なので今まで触れてこなかったジャンルに出会える
- VODには、映画・テレビ番組・ドラマ・バラエティ・アニメ・ドキュメンタリ・・・と、本当にたくさんのジャンルの動画があります。これまでなら、お金を払ってまで見なかっただろうな、と思った作品も、ちょっと見てみようか、と冒険が簡単にできます。また、話題となっている作品もすぐにチェックができるのも素晴らしい点です。私自身、鬼滅の刃も噂を聞き、すぐにU-NEXTでアニメを見ました。
- VODでもテレビ番組がたくさん見れる
- VODというと、映画やVOD限定番組がまず思い浮かびますが、多くのテレビ番組の動画もVODで見る事ができます。テレビ番組をVODで見る良さがいくつかあります。まず過去に放送されたドラマを一気見ができる事、そしてCMが無い事。そして、地方のローカル番組を見る事ができる、などテレビでは難しいテレビ番組の見方ができます。
- レンタル・返却の手間がなく、在庫も心配がない
- レンタルDVDで映画などを見る場合、店舗に行って借り、見終わって返す。という手間があります。また、話題作などの場合、すべて貸し出し中で借りれず帰るハメにとう事がありました。こういった心配はVODサービスにはありません。
- 動画だけでなく、雑誌や本のサービスがある
- 動画だけではなく、雑誌の読み放題サービスでオススメなのが、U-NEXTというVODサービスです。かなりの数の雑誌などが読み放題対象となっています。
VODサービス入会のデメリット
- 料金がかかる
- 当たり前の事なのですが、月額料金が発生する点はデメリットと言えばデメリットでしょう。また多くのVODサービスの料金支払い方法がクレジットカードであるため、クレジットカードを持っていない、例えば学生さんなどには辛い点かもしれません。
- ネット環境・パソコンやスマホが必須
- インターネットを通じて、パソコンやスマホなどで動画を見るため、ネット環境とパソコン・スマホなどが必須です。特に一人暮らしの方などはスマホ以外の通信環境が無い方も多いかと思います。パケット通信プラン次第では、動画を見すぎて、月初に低速モードになってしまった、という方も出てくるかもしれません。そう言った時のために、フリーのWiFiスポットはチェックしておきたいところですね。
- はまって寝不足になる
- これは私自身の実体験です。ブレイキング・バットという作品に出会い、毎日夜から明け方までひたすらブレイキング・バットを見るスパイラルに陥り、毎日寝不足でした。ただ、これは私が自己管理できていなかっただけなので、当てはまらない方も多くいらっしゃるかと思いますが笑
VODサービスごとの料金や動画数の比較
まず、VODサービスごとの料金・動画数・画質・無料視聴期間・
月額料金(税込) | 動画数 | 画質 | お試し期間 | 動画のダウンロード | |
---|---|---|---|---|---|
U-NEXT | 2,189円 | 18万本以上 | フルHD/4K | 31日間 | ○ |
Amazonプライムビデオ | 500円 | 非公開 | SD/HD/4K | 30日間 | ○ |
Hulu | 1,026円 | 6万本以上 | SD/HD/フルHD | 14日間 | ○ |
dTV | 550円 | 12万本以上 | SD/HD/4K | 31日間 | ○ |
dアニメストア | 440円 | 3,800作品以上 | SD/HD/4K | 31日間 | ○ |
Paravi | 1,017円 | 非公開 | HD | 14日間 | ○ |
FODプレミアム | 976円 | 4万本以上 | SD/HD | 14日間 | × |
Netflix | 880円〜1980円 | 4万本以上 | SD/HD | 無し | × |
VODサービスごとの特徴の紹介
ここまでVODサービス全般について紹介して来ました。ここからはVODサービスごとの特徴やどんな動画がみれるのか?という点を紹介していきます。
U-NEXT
どれに加入するか悩む方にオススメを一つあげるならば、このU-NEXTです。その理由が、20万本の動画を扱っており、雑誌の読み放題サービスが付いている点です。月額料金が2,189円と他VODサービスと比べると高めですが、毎月1,200ポイントが還元されるので、実質989円でサービスを利用できます。ポイントは何に使えるか、ですがU-NEXT内で販売している本や漫画などの購入や映画館のチケットなどへの交換に利用できます。
最大規模の動画を扱っている事から、見れる動画のジャンルも豊富で、洋画、邦画、海外(欧米・韓流)ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、バラエティ、アダルトまで見れないジャンルの動画が無いと言えます。
また、ファミリーアカウトと言って、1契約で3人まで追加料金なしで登録する事ができ、例えばお子様向けにアカウントを追加しR指定作品を非表示にする事もできます。
Amazonプライム・ビデオ
バチェラーシリーズやドキュメンタルを配信している事で有名なAmazonプライム・ビデオ。松本人志さんのテレビCMでもおなじみですね。月額料金が500円、年間契約なら4,900円とVODサービスではかなり安い部類のサービスです。 また、30日間の無料トライアルもあるため、まずは登録だけしてみるのがオススメです。
hulu
huluは、人気映画やドラマなどはもちろん、特に豊富なのが、バラエティ番組とアニメ作品の豊富さです。特に日テレ系の作品、ガキの使いやあらへんで!や有吉反省会などが見放題で楽しめます。
dTV
月額550円という安さで12万以上の動画が楽しめるのがこのdTV。アニメ配信に特化した、dアニメストアも人気。
Paravi
人気の映画はや韓流ドラマなども見れますが、Paraviの最大の特徴が、TBS・テレビ東京・WOWOWのドラマやバラエティが見放題な点。
FODプレミアム
フジテレビ系列のドラマやバラエティが見放題
NETFLIX
全裸監督、ナルコスシリーズ、アカデミー賞受賞のアイリッシュマンなど、独自制作のドラマや映画が人気。
VODごとの対応しているテレビ局
VODサービスは映画やオリジナルドラマ以外、地上波で放送されているテレビ番組の動画も公開されています。それぞれのVODサービスごとに取り扱っているテレビ局に違いがあります。例えば、もう一度見たいテレビ番組がある!という場合、どのテレビ局の番組が放送されているか?という点から入会するVODサービスを選択するのもよいでしょう。
もちろん、現在・過去すべてのドラマやバラエティ番組が放送されているのではなく、一部番組の動画だけが公開されています。また、例えばM-1グランプリはAmazonプライムビデオやNetflixなどでも放送されており、
テレビ局 | |
---|---|
U-NEXT | フジテレビ / テレビ朝日 / テレビ東京 / NHK |
Amazonプライムビデオ | NHK |
Hulu | 日テレ |
dTV | フジテレビ / TBS / テレビ朝日 / テレビ東京 |
Paravi | TBS / テレビ東京 |
FODプレミアム | フジテレビ |
Netflix | フジテレビ / テレビ朝日 / テレビ東京 |
VODでみんなどんなドラマを見ている?
VODサービスに入会している他の人はどんな動画を見ているか?を調査してみました!他の方の口コミから見たい動画を選び入会するサービスを決めるのもいいですね!
ハッピーメーカー
Netflix
見ようと思ったきっかけ
台湾女優の陳喬恩のファンになっていたので、そのことで彼女の作品を見たいと思ったことがきっかけて見ることにしました。
結婚できない男
Amazonプライム
感想
主演の阿部寛さんの演技がとにかく面白い。また、主人公が結婚できない頑固なダメ男であるが、とにかく憎めないキャラ。一人焼肉や家での料理にこだわるなど、独身の身からすると気持ちがわかる面も少しあるところがまた面白い。
見ようと思ったきっかけ
会社の取締役がはまって、研修の際に勧めてもらったから。
愛の不時着
Netflix
感想
北朝鮮の将校と韓国の令嬢との恋愛がメインですが、北朝鮮に関する部分がかなりリアルに表現されているそうで、普段見ている韓国ドラマと比べても細やかな演出が多く感じ取られます。主人公たちはもちろんのこと、彼らを取り巻く周囲の人間模様がとても面白く、ドラマの醍醐味のひとつです。
見ようと思ったきっかけ
Netflixの日本版で長くランキング1位を保っている人気作だったので見始めました。
モダン・ラブ〜今日もNYの街角で〜
Amazonプライム
感想
1話完結型のストーリーで最後には全てが繋がってくるところです。海外の実際にあった出来事をドラマ化しており、恋愛や病、考え方など様々な題材があり観ていて飽きません。シンプルに作られて意外と深く、心に刺さる素敵なドラマです。
見ようと思ったきっかけ
アンハサウェイという好きな女優が出ているから
グッドパートナー 無敵の弁護士
Amazonプライム
感想
"
- 離婚したが、同じ事務所にいる弁護士同士
- お互いを信頼し合っているのだが、だからこそぶつかる。
- まず、何故離婚したのに同じ職場で働いている?と疑問に思いつつも、引き込まれていくストーリーの滑らかさを感じます。
- 主演の二人のなんだかもどかしさと、結婚した人誰もがぶつかってしまう仕事と家庭の両立。
- 男女の価値観の違いといったどこにでもあるようなごくごく普通の生活の中で、感じられる日々。
- 誰にでもそんな壁に一度はぶつかったのではないのだろうかと考えさせられるありふれた感情。
- いっそ別の人を好きになれたら・・・そう思ってしまうのに、なぜか踏み切れないといった嫌いになれない相手。
- さわやかなかっこよさと綺麗さを兼ね備えた主演の二人だからこその面白さだと感じました。
見ようと思ったきっかけ
アマゾンプライムに入っており、偶然好きな女優さんや俳優さんたちばかりだったので、面白そうだと思い見ようと思いました。
ロマンスは別冊付録
Netflix
感想
とにかく韓国ドラマがすきでキュンキュンしたい方にはぴったりな作品です。私はこの作品をみてときめきを補充しましたし好きな韓国の俳優さんも見つけることが出来ました。男性よりも女性がときめくドラマで年下の男性が魅力的に見える作品だなと思っています。
見ようと思ったきっかけ
韓国ドラマにはまり始めてみたいと思っていた作品だったので観ました。
孤独のグルメ
Paravi
感想
松重豊さんが淡々と食べる様子が素晴らしい。美味しそうに食べるので同じ物を食べたくなる。
見ようと思ったきっかけ
松重豊さんのファンだから。
きょうの猫村さん
Paravi
感想
猫が家政婦をして働いているシュールさ。
見ようと思ったきっかけ
松重豊さんのファンなので。どんな感じかと思って見始めたらはまりました。
渡る世間は鬼は鬼ばかり
Paravi
感想
第一シリーズから第十シリーズまで全シリーズを観られて、すごく幸せです。パラビしか観られません。スペシャルも含めると家族の30年にわたる変遷を観られるのが面白いです。
見ようと思ったきっかけ
きっかけは山岡久乃さんが好きだったので見始めました。
グレイズアナトミー
Amazonプライム
感想
医療ドラマとしては最も長い現役シリーズで、全く飽きさせない面白さがあります。
見ようと思ったきっかけ
見逃し配信でたまたま観ました。
3年B組金八先生
Paravi
感想
こんな先生がいたらなぁと思いながら観ていました。実際いないとわかっていましたが。
見ようと思ったきっかけ
昔、子供の頃、観ていて感動して、もう一度観たくなったから。
魔法のレシピ
Amazonプライム
感想
料理に魔法をかける調味料があり、料理を作ったり、食べたりすることで魔法をかけられます。この設定が面白く、そして、その魔法のレシピ本を持つことができる守り人が3人の少女ですが、応援したくなるようなキャラクターです。1シーズンで1つの話になっているので、シーズンを一気見することになります。
見ようと思ったきっかけ
アマゾンプライムの海外ドラマで英語で見れそうなものを探していると、この魔法のレシピを見つけました。アマゾンプライムは日本語字幕が消せないので、結局は日本語字幕を読むように見ました。
DARK
Netflix
感想
タイムトラベルが絡んだある小さな町を舞台にしたドラマです。様々な時代に行き、そこで33年年を取った同一人物に出会う等、とても複雑な話になっていきます。この複雑さを解き明かすように見るのがとても面白いです。ドイツのドラマですが、キャストも魅力的な人が多く、主人公ジョナス、マーサなどに注目しています。シーズン3が始まった所ですが、同じ話を何回も見て次の話を見ています。はまる人ははまります。
見ようと思ったきっかけ
Netflixで海外ドラマを見ていて、この作品「DARK」に出会いました。偶然1話を見たら面白く、やめられなくなったということです。
PAPERHOUSE ペーパーハウス
Netflix
感想
"スペインで制作されたドラマを見るのもほぼ初めてで、手に汗握る展開と人情が交錯する展開はなかなか面白かった。 ダリのお面に赤いコスチュームで造幣局で強盗するまでの過程も面白いが、やはり教授はじめ各キャラクターに個性や人間らしさがあって見るたびに感情移入してしまいました。"
見ようと思ったきっかけ
メディアで取り上げていたので
GIRIHAJI 義理恥
Netflix
感想
"日本とBBC(イギリス)の共同制作で、二つの国や場所を舞台にスリリングに広がる重厚なストーリーは見ごたえがあります。 外国から描いた日本の姿はリアルに生活している日本人から見ると違和感を覚えるシーンも多いが、誇張せずにセンスよく撮影されていて、見事に大人のノワールドラマに仕上がっていた。"
見ようと思ったきっかけ
窪塚洋介さんが出演すると聞いて気になった。
オムニシエント
Netflix
感想
"完全に管理・監視された社会の中で、数十年ぶりに起きた殺人事件を解決していくというストーリーに惹かれました。 近未来をテーマにしたSF作品が好きな方にはおすすめです。"
見ようと思ったきっかけ
もともとSF作品が好きなので、予告編を見て面白そうだなと思い、視聴しはじめました。
スノーピアサー
Netflix
感想
氷河期が到来して、生き残った人類が、1000両の電車の中で生活をしていくという設定が面白いと思いました。
見ようと思ったきっかけ
たまたま予告を見かけて、面白そうだと思ったので見始めました。
結婚できない男
Amazonプライム
感想
阿部寛さんの演技がなりきってておもしろい。こんな男の人いたら、絶対結婚したくないなと思える。
見ようと思ったきっかけ
友人がおもしろいと言っていたので、自分も見てみようと思ったから。
ウォーキング・デッド
Amazonプライム
感想
ウォーカーが蔓延る世界で、人間がどう生き抜いていくのか、人間同士がぶつかり、争い合いながらも共に生きていくストーリー展開に目が離せないからです。
見ようと思ったきっかけ
最初は単なるゾンビが蔓延る世紀末映画というイメージを持っていましたが、人間模様を描いた作品で全米で話題になっていることを友人から聞き、見始めました。
Nのために
Amazonプライム
感想
昔真剣に見ていたドラマで、もう一度ゆっくり見てみたいと思いました。窪田正孝さんも榮倉奈々さんも若い時から演技が光っていて面白いです。
見ようと思ったきっかけ
朝ドラを見ていて窪田正孝さんの過去の作品を見たいと思い見るようになりました。
カエルになった王子様
Netflix
感想
ヒロインのイェー・テンユがとにかく可愛くて最初はお金にがめつい子で何となく苦手ではありましたが、とても家族思いの女性であることが分かってくるとしだいに好きになっていきました。シャン・ジュンハオが事故によって記憶喪失になり一時的にダオになっている時にイェー・テンユはダオのことが好きになりますが、その後にダオの記憶が元に戻るとまた冷酷なシャン・ジュンハオに戻ってしまって、しかもイェー・テンユと過ごしてきた日々をすっかり忘れているのでこの時のシーンは泣けました。それとこの作品の挿入歌もかなり良く物語をより魅力的なものにしていました。最終回はハッピーエンドで締めくくってくれたので見ていてとても幸せな気持ちになりました。
見ようと思ったきっかけ
Netflixの作品紹介で興味を持って見ました。
エレメンタリー
Amazonプライム
感想
"毎回不可思議な事件が起こり、視聴者を飽きさせない点が面白いです。思わず一気見してしまいます。 シーズンが進むにつれ、ホームズとワトソンに友情が芽生え、偏屈なホームズが心を開いていく様は感動しました。"
見ようと思ったきっかけ
Amazonプライムで何かいいドラマがないか検索していたところ偶然見つけ、試しに観てみたら、予想外にはまってしまいました。
深夜食堂
Amazonプライム
感想
"まず、深夜という時間帯をメインに罪作りな料理ばかりが出てくる点が本当に最高にいいです。夜こんな料理が食べれたら本当にたまらないだろうなというところが本当におすすめです。また、お店には豚汁定食とお酒しかないのですが、客のリクエストに応えれるものは何でも作ってくれるという神対応に本当に身近でこんなお店があればいいのになと思わせる見せ方がたまらなく良いです。 料理だけではありません、そこに通っているお客さんの掛け合いも楽しめる一つだと思います。私はお茶漬けシスターズの婚活事情が好きです。あとはおかまバーのママのこすずさんとヤクザの竜さんの関係だったり、深夜食堂で出会った男女が恋仲になったり、深夜食堂という場所でみられる人生ドラマが渋くて本当におすすめです。キャスティングも豪華で本当に面白いです。"
見ようと思ったきっかけ
"深夜食堂を見るきっかけになったのは、ずばり漫画です。もともとLINE漫画で無料で何話か読めるようになってい読み始めてすごくはまってしまいました。 Amazon prime video内に実写版の深夜食堂を見つけて出ている俳優さんが小林薫さんだったり、松重豊さん、不破万作さんなど本当に渋くて好きな方々ばかりだったので見るようになりました。"
ブザービートです。
U-NEXT
感想
山下さんがかっこいい事で癒される事です。
見ようと思ったきっかけ
部活動でバスケをおこなっていたからです。
ラベンダー
Netflix
感想
初めてこの作品を見た際に主題歌がかなり良くて泣きました。2001年の作品ではありますが、今聴いても古さを全く感じませんでした。ドラマの内容と抜群に合っていて、ついサントラCDを買ってしまったほどはまってしまいました。主題歌の「花香」は本当に泣ける曲でドラマを見なくてもウルウルきてしまうほど感動する曲です。物語も愛と死というのがテーマになっていて、ヒロインのリャン・イーシュンが重たい心臓病を抱えていて長くは生きられないということが分かった上で物語を見ていましたが、途中イーシュンの姉のリャン・イーツェンがヒロインと同じ重たい心臓病を抱えていて先に亡くなってしまいます。ここで涙腺が崩壊して、さらにその後ヒロインも亡くなってしまうシーンはもう号泣しまくりました。かなり辛くせつない作品ではありますが、今見ても感動します。
見ようと思ったきっかけ
台湾ドラマにはまっていてインターネットで台湾ドラマに関して調べていたら、この「ラベンダー」はかなり泣けるということが分かって興味を持って見ることにしました。
秋のコンチェルト
Netflix
感想
この作品は物語が前半と後半とに分かれて、前半はヒロインのムーチェンとそれを愛しているクァンシーがクァンシーの母親からクァンシーの脳腫瘍の手術が行う際にクァンシーが手術室に入ったら息子の前から消え去って言われて、ムーチェンはクァンシーの事を思って離れる決心をしたシーンは泣きました。そしてさらにムーチェンはクァンシーの子を既に身ごもっていることが後に分かりますが、この時のシーンはかなり号泣しました。それから二人は6年後に再会しますが、クァンシーは脳腫瘍の手術の後遺症によって愛するムーチェンのこと覚えていなかったのでまたここで悲しく涙をこぼしました。最終回は色々辛いこともありましたが、ハッピーエンドで終わって良かったです。本当に泣ける作品で素晴らしく感動しました。
見ようと思ったきっかけ
ツイッターで台湾ドラマで検索をしていた時に、秋のコンチェルトはかなり泣けるという人が多かったので見ることにしました。
旦那様はドナー
Netflix
感想
タイトルの面白さに惹かれました。なぜ旦那様はドナーなのかということに異様に興味を持ちました。このドラマを見ていると何で旦那様はドナーなのかが分かりましたが、元の原題の方のままの方がしっくりくると思いました。このドラマがきっかけで中国ドラマにはまってしまいました。
見ようと思ったきっかけ
Netflixの新着情報から興味を持って見たいと思いました。女優の王双さんに惹かれました。
運命のように君を愛してる
Netflix
感想
台湾ドラマ史上となる視聴率ナンバーを叩き出した作品のリメイク作品ということを知って見ましたが、原作とはまた違った感動がありました。出演されている女優のチャン・ナラさんがとにかく可愛くてファンになりました。韓流ドラマはそれほど見ていなくこの女優さんを知りませんでした。この作品を通じてファンになってしまいました。17話から18話にかけてが一番号泣してしまいました。
見ようと思ったきっかけ
台湾ドラマの原作のリメイクということもあって興味を持って見ました。
ハートに命中100%
Netflix
感想
結論から言えば、このラブコメディーを見てしまうとなぜ視聴率がナンバーなのかが分かりました。出演者の心情が良く出ていてエピソードも39話もありますので、丁寧に作りこまれていて視聴者側の心をうまく掴んでいる作品です。台湾ドラマはこれが初めて見て作品であり、台湾ドラマにはまってしまったきっかけになりました。最終回に近づくにつれてすぐ涙目になってしまうほど感動しました。
見ようと思ったきっかけ
台湾ドラマ史上、視聴率No.1を記録した作品ということもあってかなり興味を持ったことで見ることにしました。
愛の不時着
Netflix
感想
韓流ドラマはあまり見てこなかったですが、この愛の不時着はとにかく挿入歌が素晴らしく内容にどっぷりとハマってしまいました。1話あたり80分前後とCMを挟まないで80分前後あるので見るのが大変でしたが、物語の後半になると逆に80分前後が物足りなくなっていました。内容的に泣けるシーンが沢山あって今では愛の不時着は見て良かったと思います。
見ようと思ったきっかけ
タレントさんがこぞって良い作品だとテレビで紹介していたので興味を持ちました。
感想
陳喬恩が演じるシェ・フーアンが物語前半や後半でも悲しくなってくるので、最終回までに何回も泣きました。物語の2話目でフーアンの祖母が火事によって亡くなってしまうシーンで最初に号泣しました。その後色々な出来事を通じて冷酷なダーフォンとその一家をフーアンが暖かい家族へと変えていくので、ここがこの作品の見所だと思います。途中ダーフォンの彼女であったゼンゼンによってダーフォン一家とフーアンとの関係に確執が生まれてしまってフーアンはダーフォン一家の元から去ってしまうので、この時にゼンゼンを恨みました。その後、まと一悶着がありますがダーフォンがようやくフーアンの大切を知って彼女にプロポーズするシーンは本当に泣けました。